今の人生に満足していないのは
今までの生き方、そして自分の選択の結果だ
百も承知のことを
今さらながら、ぼんやりと考えていました。
才能や資質がなくたって
努力や我慢でそれをカバーできてたかもしれない。
けどそれをボクは今までやってこなかった。
お金が無いといい、我慢を選ばずギャンブルに走り
仕事に打ち込めば給料が上がったかもしれないのに、ソシャゲで時間をつぶす毎日。
当たり前
今の状況は当然、当たり前なんです。
そして備えもしてこなかった。
将来の準備もせず、その場限りの快楽で行動してきました。
アリとキリギリスの童話、知ってますよね。
幼稚園から教訓や戒めとして教えられ、
キリギリスのようにはなるなと言われてきたのに
なんで今こんな風になってしまったんだろう。
ずっと前に、Amazonプライムで『闇金ドッグス』という映画を見ていました。
その時は全5作が無料で見れていたんですが
Youtubeでも無料公開されていました。
見ました。
同じ境遇の人間の、お金に苦労している姿を見て、共感をしたかった。
当時も見た後にブルーになったんですが
第5話、母親がボケて会社でもうだつが上がらない債務者が出てくる回を見た時、
最後のシーンで涙がでてきました。
実話らしいですね。
最後海にピクニックに行くと母親を連れ出し、おにぎりを食べさせながら言うんですよ。
「もう生きられない」って
あれはたぶん20年後のボクです。
その場限りで努力もしてこず、今の現状を甘んじて受け入れて
切羽詰まってから焦って、生活できなくなって。
最後は母親の首を絞めて、背負ったまま海に消えていく。
どうすればいいのか。
結論、わかってます。
お金を稼いで、使わないようにするしかないんです。
5月までブログを書く暇もない状況だったんですが
もうなんというか、自分を改めて見つめなおすために昨日からここに書き捨てることにしました。
借金はもう最悪どうでも良い。
けどまずは今の生活の基盤を整えないといけない。
家計を見直そう。
毎月かかる費用を洗い出して来月の車検、生活費をどうにかして工面する。
次のブログは生活の基盤を整える回にします。では